晴れの国おかやま検定

※第9回晴れの国おかやま検定 模範解答はこちら


 

第9回晴れの国おかやま検定

  • 【試験日時】 令和5年2月5日(日)13:30~(説明終了後、制限時間90分)
  • 【受験地】  <岡山>岡山商工会議所(岡山市北区厚生町)他                                ○○ ○/span><東京>コンベンションルームAP新橋(東京都港区新橋)
  • 【申込期間】 令和4年11月10日(木)~12月20日(火)
  • 【受験料】  1,100円(10%税込)
  • 【受験資格】 学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません
  • 【試験問題】 100問(自然、歴史、文化、伝統行事等岡山に関すること)

申 込 み

  • 申込書付属の払込取扱票を使って、申込期間内に郵便局で受験料をお支払いください。
  • 申込書兼払込取扱票は、岡山商工会議所本所・岡山県庁・JR主要駅・各主要書店・公民館等に設置しております。

ご確認ください

  • 払込手数料はご負担ください。
  • 受験票が届くまで、「受付局捺印のある受領証」や「ご利用明細票」は大切に保管してください。
  • 「申込書の記入事項に不備がある場合」や「事実と反する記載がある場合」は失格となる恐れがあります。
  • 受験票は試験日の約1週間前に郵送します。
  • 「受験日より3日前までに受験票が届かない場合」や「受験票の記載事項に誤りがあった場合」は 速やかに連絡をしてください。連絡がない場合は、届いているもの・誤りがないものとみなします。

新型コロナウイルス感染症対策について

  • 注意事項
  1. ご高齢の方や基礎疾患のある方は、新型コロナウイルスに感染すると重症化するリスクが高いといわれています。受験について、慎重にご検討ください。
  2. 感染拡大の状況によっては、受験者に人数制限を設ける、もしくは検定を中止する場合があります。人数制限を設ける場合は、申込先着順とさせていただきます。中止した場合は、延期ではなく1年後の開催(予定)となります。
  3. 過去14日以内に発熱や咳、倦怠感等の症状がある方は、受験を控えてください。また、過去14日以内に新型コロナウイルス感染症陽性者等と濃厚接触がある方、また同居家族や身近な知人に感染の疑いがある方も、受験を控えてください。
  4. 上記2・3の場合や自然災害(地震や台風等)の発生および事前に受験をキャンセルされた場合等を含むいかなる場合においても、受験料の返金はしません。
  5. 受験地「岡山」の申込が多数の場合、「岡山商工会議所」以外の岡山市内中心部の会場になる可能性があります。 ※受験会場は選べません。受験票にてお知らせします。受験票は試験日の約1週間前に郵送いたします。
  6. 会場にて、受験者・スタッフに新型コロナウイルス感染者が発生した場合は、必要に応じて保健所等公的機関にお申し込み時の個人情報を提供します。
  • 当日のお願い
  1. 会場入り口での検温にご協力ください。
  2. 咳の症状や37.5度以上の発熱がある方、マスク不着用の方は受験をお断りすることがあります。 ※本人確認時は会場スタッフの指示に従い、マスクを外してください。
  3. 会場ではこまめな手洗い・手指消毒、咳エチケットにご協力ください。会場内での会話は最小限にしていただき、飲食は禁止します。
  4. 会場内の換気を行いますので、寒暖の調整ができる服装でお越しください。
  5. 当日、模範解答の配布は行いません。試験日の翌日、当ホームページにアップロードいたします。

認定基準

達人 100点満点中90点以上    博士 100点満点中60点~89点

基準に達した方には認定証カード・バッジ・ステッカーをプレゼント。また、希望者には名刺や社員証がより印象的になる限定画像データもお送りします。

さらに「晴れの国の達人」の方には以下のいずれか1つを贈呈。

  • 岡山後楽園「年間パスポート」
  • 岡山県立美術館「常設展年間入館料無料」(要認定証提示)
  • 「とっとり・おかやま新橋館」(東京)商品券2,000円分
  • 「晴れの国おかやま館」(岡山)商品券2,000円分
  • 「岡山発見かるた」を含む岡山セット

発  表

令和5年3月13日(月)に郵送で合否を通知します。合わせて、午前10時にこちらのホームページに掲載します。

窓口・電話での案内は一切行いません。採点に関するお問い合わせにもお答えいたしかねます

過去問題

下記よりダウンロードしてください。

「知を楽しむOKAYAMA検定Vol.1」模範解答の訂正について

「第3回晴れの国おかやま検定」試験問題の訂正について

「第5回晴れの国おかやま検定」試験問題の訂正について

  問  題 写真 シート 模範解答
第1回晴れの国おかやま検定 こちら こちら こちら
第2回晴れの国おかやま検定 こちら こちら こちら
第3回晴れの国おかやま検定 こちら こちら こちら
第4回晴れの国おかやま検定 こちら こちら こちら
第5回晴れの国おかやま検定 こちら こちら こちら
第6回晴れの国おかやま検定 こちら こちら こちら
第7回晴れの国おかやま検定 こちら こちら こちら
第8回晴れの国おかやま検定 こちら こちら こちら
第9回晴れの国おかやま検定 こちら こちら こちら
知を楽しむOKAYAMA検定Vol.1 こちら こちら こちら
知を楽しむOKAYAMA検定Vol.2 こちら こちら こちら
知を楽しむOKAYAMA検定Vol.3 こちら こちら こちら

 

 団体受験

企業・団体・グループなどの「5人以上」のまとめての申込みで、団体受験ができます。 団体受験には事前のお手続きが必要です。こちらの「お問い合わせフォーム」から資料をご請求ください。

【特徴】 団体受験料が適用され、1人当たりの受験料が550円(10%税込)となります。

【要件】 ①5人以上でまとめて申し込むこと ○○○○○      

     ②試験会場(職場の会議室など)と試験監督(受験者以外)を用意すること

そ の 他

【公式参考書】 『晴れの国おかやま検定 公式参考書2022-2023』吉備人出版        定価:本体1,300円+税 県内書店やオンライン書店で発売中。吉備人出版から取り寄せもできます。

 

【関連サイト】   晴れの国おかやま検定 応援サイト(岡山県検定サイト)

 お問い合わせ先

岡山商工会議所 地域振興課「晴れの国おかやま検定」係

〒700-8556 岡山市北区厚生町3丁目3-15 tel:086-232-2262 fax:086-225-3561

Language >