小規模企業共済

小規模企業共済制度
小規模企業の個人事業主または会社等の役員の方が事業をやめられたり退職された場合に、生活の安定や事業の再建を図るための資金をあらかじめ準備しておく共済制度で、いわば経営者の退職金制度といえるものです。国がつくった小規模企業共済法に基づく制度で安心・確実です。全国で159万人の方が加入しています。

◆制度の特色
1. 掛金(1,000円~70,000円)は全額所得控除されます(年最高84万円)
2. 共済金は「退職所得扱い」または「公的年金等の雑所得扱い」になります。
3. 「一括受取り」「分割受取り」「一括受取りと分割受取りの併用」のいずれかを選択できます。
4. 契約者貸付制度も充実しています。
5. 加入できる方は、常時使用する従業員が20人以下(宿泊業・娯楽業を除く商業・サービス
 業では5人以下)の個人事業主及び会社役員の方々です(農業を営む方も加入できます)。
 小規模企業者たる個人事業主に属する共同経営者も個人事業主1人につき2人まで加入できま
 す。

◆加入を検討されている方へ

詳しくは中小企業基盤整備機構のホームページをご覧下さい。

 

◆資料請求について

    1.事業所名 (必須)

    2.事業内容(必須)

    3.お名前(必須)

    4.郵便番号

    5.所在地(必須)

    6.メールアドレス(必須)

     ※半角英数字で入力してください。

    7.電話番号(必須)

    確認画面は表示されません。上記の内容でよろしければチェックをいれてください。

     

    ◆問い合わせ先

    岡山商工会議所 中小企業支援部 経営支援課
    TEL:086-232-2266 FAX:086-232-5269

     

    Language >