OKAYAMAスタートアップフォーラムのご案内

2023年3月07日 | カテゴリー セミナー情報  |

終了いたしました。

        「OKAYAMAスタートアップフォーラム」
     ~スタートアップを取り巻く環境と今後の発展に向けて~
               のご案内

 イノベーティブな技術・製品と知的財産を有するスタートアップの海外展開を支援する動きが国内各地域で見られます。そしてスタートアップを生み出し、それを育て、支援していくのがスタートアップエコシステムですが、岡山では現在、どのようなスタートアップが存在し、エコシステムプレーヤーとしてどのような研究機関、教育機関、金融機関等投資家、地場企業などが存在するのか、関連する情報は限定的です。
 そこで、本セミナーでは、スタートアップを取り巻く環境の理解促進のために、岡山のスタートアップの現状、スタートアップエコシステムの発展状況、他地域との比較や優位性などに関する情報を提供いたします。皆様是非ご参加ください。

■日時
2023年3月17日(金曜)13時30分~15時30分

■場所
Wonderwall(岡山市北区駅前町1丁目8−18 イコットニコット 2階)

会場参加の場合:当日会場までお越しください。
オンライン参加の場合:開催前日までにZOOM視聴用リンクをお送りします。

■プログラム
1.岡山大学発スタートアップや県下のスタートアップの状況、スタートアッ
  プを支えるエコシステム、他地域の状況等
  講師:岡山大学 DX担当副理事 学術研究院・自然科学学域 教授 野上保之 氏

2.岡山県発スタートアップ事例​
  (次世代電動モビリティメーカー​「VERACITY」の運営)​
  SMZ株式会社 代表取締役CEO​ 清水 正輝 氏

■主催
岡山市、ジェトロ岡山

■共催
岡山大学、(一社)岡山県商工会議所連合会

■後援
(一社)岡山県国際経済交流協会

■参加費
無料

■定員
会場参加:30名
オンライン参加:100名

■お申し込み方法・詳細
下記のURLよりプログラム等詳細をご確認のうえ、お申し込みください。
https://www.jetro.go.jp/events/oka/019c8654fe675c1e.html

■お申し込み締め切り
2023年3月14日(火曜) 23時59分

■お問い合わせ先
ジェトロ岡山(担当:渕田、船戸)
Tel : 086-224-0853 

 

Language >