人口減少に伴う国内市場の縮小に加え、ウィズコロナ・アフターコロナ時代における対応として、中小企業においても海外の需要を積極的に取り込むことが重要になってきています。そこで、手軽に始められる海外販路拡大の手段として “越境EC” が挙げられます。本セミナーでは、越境ECを取り巻く市場動向や BtoC とBtoB の視点での効果的な活用方法等を紹介します。
※越境ECとは…インターネットを活用して、日本から海外へ向けて商品を販売する電子商取引のこと
日時
令和4年12月13日(火)13:30~15:10
内容
1.セミナー(13:30~14:30)
●近年の海外展開状況やコロナによる変化について
●越境ECの市場規模や特徴、種類について
●効果的な活用方法や注意点について
2.支援制度の紹介(14:30~15:10)
⑴「JAPAN MALLやJAPAN STORE等の支援施策について」 (独)日本貿易振興機構ジェトロ岡山
⑵「海外展開の支援施策について」 (独)中小企業基盤整備機構中国本部
講師
㈱ELN 代表取締役 木下 寛子 氏
<略歴>
財務省税関 通関士試験合格。日系医療機器メーカーや外資系船会社において、輸出・貿易事務に携わり、貿易コンサルタントとして独立。日本の中小企業の支援とシンガポールを中心としたアジア企業の支援を行う。中小機構の海外展開アドバイザーとしても活躍。
場所
オンライン(Zoomウェビナーを使用します)
参加費
無料
申込方法
下記URLもしくはチラシのQRコードからお申し込みください。
※WEBでのお申し込みのみの受付ですのでご注意ください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_Htuj_NWdTjW4HvAZhB4rqQ
主催・後援
主催: 岡山商工会議所
後援:(独)日本貿易振興機構ジェトロ岡山、(独)中小企業基盤整備機構中国本部
お問い合わせ先
岡山商工会議所 専門指導センター TEL.086-232-2266