岡山県からのお知らせです。
表記の勉強会を下記のとおり開催しますので、ご参加お待ちしております。
今回の勉強会は、画像処理を始め、人工知能、コンピュータ・グラフィックス、
仮想・複合現実などの画像情報処理技術や、それを用いた医療・看護・福祉に関
わるヒトを支援するシステムの開発の研究を基に企業の事業への活用について
解説いただきます。
記
1.主 催 岡山県、(一社)システムエンジニアリング岡山
2.開催日時 令和3年11月16日(火) 14:00~15:30
3.開催場所 Zoomによるリモート開催
接続URL等は登録いただいたメールアドレスに通知いたします。
4.講 師 岡山大学学術研究院自然科学学域
岡山大学大学院自然科学研究科産業創成工学専攻
岡山大学工学部情報系学科
教授/博士(工学) 諸岡 健一 氏
5.演 題 AI × 画像の活用
~ AIベース医療支援システムの紹介と事業での活用~
6.講演概要 2000年代に入ってから始まった第3次人工知能(AI)ブームが、
画像や音声、自然言語処理など、様々な分野に広がり、それぞれの
分野で目覚ましい成果を挙げており、その中にはゲームにおける
AlphaZeroなどのように、人間と同等もしくはそれ以上の能力を
示すシステムが現れる状況になりつつあります。
特に、AIと画像を組み合わせたシステムは、顔認証、物体検出
などを実用化レベルの精度で行え、市販化されているものも多々
あります。
諸岡先生は、画像処理を始め、人工知能、コンピュータ・グラ
フィックス、仮想・複合現実などの画像情報処理技術や、それを
用いた医療・看護・福祉に関わるヒトを支援するシステムの開発
について長年研究を行っておられます。
本講演では、諸岡先生の研究グループで取り組んでいる画像に
よるAIベース医療支援システムを紹介いただきながら、企業な
どの事業に活用する側面から、画像へのAI応用についてご講演い
ただきます。
7.定員 50名
8.受付期限 令和3年11月5日(金)
9.申込方法 下記URLより申し込みください。
https://cloudform.jp/SEO/form_detail/index/314/