終了いたしました。
厳しい競争環境が続くなか、企業が勝ち残っていくためには、 優秀な人材の確保と働き方改革を通じた生産性向上が鍵となります。 こうした状況を背景に、従業員の健康管理を経営的観点から考え、戦略的に実践し、 企業価値につなげる経営手法である「健康経営」が注目を浴びています。 本セミナーでは、新型コロナウイルスの影響により、 「健康経営」についての必要性や考え方も変化しつつあることを踏まえ、 健康経営に取り組むにあたって、そのメリットや実践的な進め方について、 事例も交えながらご紹介します。
日時
令和3年10月7日(木) 14:00~16:00(個別相談16:00~)
会場
岡山商工会議所1階大会議室(岡山市北区厚生町3-1-15)
講座内容
【基調講演】 『コロナ禍の今、取り組むべき健康経営とは』 講師:一般財団法人淳風会 財団本部 執行役員 稲岡 美穂 氏 【情報提供】 『健活企業宣言から始める健康経営』 講師:全国健康保険協会 岡山支部ご担当者 【事例紹介】 『両備グループの健康への取り組み』 講師:一般財団法人両備ハッピーライフ 両備健康づくりセンター 専務理事 藤原 剛司 氏
受講料
無料
感染症対策について
岡山商工会議所では、新型コロナウィルス感染症対策に取り組んでいます。 参加者の方には、以下のご協力をお願いします。 ・マスクを着用してください。 ・発熱、咳、のどの痛みなど、体調がすぐれない方の受講はご遠慮ください。 ・セミナー途中に会場の換気を行う場合があります。予めご了承ください。 ・近距離での会話や発声は避けてください。 ・感染拡大の状況によっては、セミナー開催を中止にする場合があります。
申込方法
※申込受付は終了しました。
------------------------------------------------------ お問い合わせ先 岡山商工会議所 経営支援課 佐々木、古矢 TEL:086-232-2266