リスクマネジメントと税制活用による円滑な事業承継の実現セミナー

2019年9月27日 | カテゴリー セミナー情報  |

終了いたしました。

”企業の持続的発展と地方創生”

リスクマネジメントと税制活用よる円滑な事業承継の実現セミナー

 

日本の発展には地方の中小企業の発展が必要不可欠です。

 そんな中、中小企業における経営者の高齢化が急速に進展しており、中小企業の事業承継が喫緊の課題となっています。そして、平成30年度税制改正により、事業承継税制の特例措置を時限的に創設するなど、世代交代を後押しする対策が講じられています。これらの制度を有効に活用し、多くの中小企業でより円滑な事業承継を行っていくことで、企業の持続的発展=地方創生を果たすことが可能となります。

 本セミナーでは、事業承継に数多くの実績をお持ちの先生をお招きし、分かり易く解説していただきます。

 

◎日 時 2019年10月21日(月)13:30~16:00(13:00開場)

◎場 所 岡山商工会議所 1階大会議室

◎内 容

○第1部:企業の持続的発展と地方創生 /  90分

【内容】豊富な相続(争族)事案の対応実績から、その実例や事前準備をしていないことのリスクなど、弁護士という法務の目線で企業論や地方創生にも触れてご紹介させて頂きます。

【講師】弁護士 小林裕彦 氏

 (岡山弁護士会 会長 / 小林裕彦法律事務所 代表)

 

<講師略歴>大阪市生まれ。大学卒業後、労働省(現厚生労働省)に入省。平成元年に司法試験合格、平成4年に弁護士登録。現在は岡山市北区弓之町に事務所を構え、会社顧問業務・企業法務・M&A等を行う。著書は『これで安心!!中小企業のための経営法務リスクマネジメント』(㈱ぎょうせい、平成30年3月発行)。

 

 

○第2部:事業承継税制(法人・個人)のメリット・デメリット / 40分

【内容】「後継者不足」「納税資金不足」「相続税課税強化」「遺産分割」など、様々な問題を抱える事業承継を円滑に行うための対策実務を豊富なコンサルティング実績に基づきご紹介させて頂きます。

【講師】小池 俊 氏(税理士法人 山田&パートナーズ)

<講師略歴>14年税理士登録。15年1月から16年3月までTMI総合法律事務所に出向。16年4月よりSMBCコンサルティングに駐在。オーナー系企業・個人資産家に対する相続、事業承継等の総合型のコンサルティングに従事してきた。出向経験を踏まえ、法人の組織再編、国際税務、税務調査対応、等の案件にも関与しており、税務と法律の双方の視点で業務を取り扱う。

 

 

○岡山商工会議所より売上債権保全制度のご案内 / 10分

○個別相談会  希望者のみ

 

◎定 員 60名

◎受講料 無料

◎申込方法 申込書に必要事項をご記入の上、FAX(086-232-5269)にてお申込みください。

 

○主催 岡山商工会議所経営安定特別相談室

○お申込先・お問合わせ先 

 岡山商工会議所 経営安定特別相談室、東京海上日動火災保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社

 〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15

 ℡086-232-2266/fax086-232-5269

Language >