”海外ビジネス”を考えるセミナー
~人材、ガバナンス、リスクマネジメントの服装的な視点から海外ビジネスを伸展させる~</br >
多くの企業が海外進出する中、法制度や文化・慣習の違いから、予想外の困難な状況に直面するケースが少なくありません。海外ビジネスを伸展させるために、幹部人材としての外国人登用(高度外国人材)や海外子会社に対するグループガバナンスを構築する必要性が強く認識されるようになってきています。
本セミナーでは、海外進出サポートの専門家が有する知見を元に、実践的な対策方法について解説させていただきますので、皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
日 時
令和元年9月11日(水) 13:30~16:30
○セミナー(第1部):13:30~16:30
○個別相談会(第2部):16:30~17:00(※希望者のみ)
内 容
○高度外国人材活用Ⅰ:50分
【講師】独立行政法人 国際協力機構(JICA)
モンゴル日本人材開発センターJICAビジネス交流専門家 中村 功 氏
産業開発・公共政策部民間民間セクターグループ課長補佐 宮田 真弓 氏
【内容】高度外国人材育成に向けた日本センターのご紹介
日本センタ所長から見た高度外国人材の魅力
その他、海外展開時に活用できるJICA事業についてのご紹介
○高度外国人材活用Ⅱ:25分
【講師】独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
大阪本部ビジネス情報提供課 高度人材活用推進コーディネーター 冨田 真吾 氏
【内容】高度外国人材活用促進プラットフォームのご紹介
<休憩>
○海外子会社のガバナンス: 60分
【講師】Hongo Toyo Accounting Co., Ltd.
Managing Director 佐藤 洋史 氏
【内容】ASEAN諸国を中心とした海外拠点の不正事例とその防止策とは?
○海外展開時に必要となるリスクマネジメント: 30分
【講師】東京海上日動火災保険株式会社
【内容】グローバルリスクマネジメントについて
場所
岡山商工会議所405会議室
(岡山市北区厚生町3-1-15)
定員
80名(個別相談は先着6社)
参加費
無料
セミナー詳細
こちらをご覧ください。
HPからの申込み
問い合わせ先
岡山商工会議所 専門指導センター
〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15
TEL086-232-2266 FAX086-232-5269
担当者:古矢、吉田