従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践していく「健康経営」。
企業理念に基づき「健康経営」によって従業員への健康投資を行うことは、
従業員の活力向上や生産性の向上など組織の活性化をもたらし、
結果的に業績向上や有能な人材の採用・確保につながると期待されています。
本セミナーは経済産業省所管の「健康経営優良法人2020」認定に向けて、
各企業において取り組むべき具体的な内容・課題・対応策等についてのノウハウや支援策を解説します。
(日時・場所)
〇玉野会場
令和元年7月29日(月) 13:30~16:30(13:00開場)
産業振興ビル3階会議室(玉野市築港1-1-3)
〇岡山会場
令和元年7月30日(火) 13:30~16:30(13:00開場)
岡山商工会議所1階大会議室(岡山市北区厚生町3-1-15)
(プログラム)
〇開会
〇基調講演
講師・・・東京海上日動火災保険㈱ 土田 晋也 氏
①企業を取り巻く環境、健康経営とは
②働き方改革について
③健康経営の取り組み事例のご紹介
④健康経営優良法人認定制度について 等
〇情報提供
全国健康保険協会 岡山支部
(一財)淳風会 淳風会健康管理センター
岡山働き方改革推進支援センター
〇健康経営優良法人2019認定企業による事例紹介
玉野会場・・・㈱NICS 業務本部部長代理 大久保 美由紀 氏
岡山会場・・・内海産業㈱ 代表取締役 松本 俊成 氏
〇閉会
〇個別相談会
(申込方法)
こちらから申込書をダウンロードし、FAXにてお送りください。
(主催)
岡山県、岡山県商工会議所連合会
(共催)
岡山・玉野・備前・総社商工会議所、東京海上日動火災保険㈱
(後援)
全国健康保険協会岡山支部、(一財)淳風会 淳風会健康管理センター、
アクサ生命保険㈱、三井住友海上火災保険㈱、損害保険ジャパン日本興亜㈱、あいおいニッセイ同和損害保険㈱