トラブルを防止する就業規則セミナー

2018年12月18日 | カテゴリー セミナー情報  |

終了いたしました。

 

トラブルを防止する就業規則セミナー



 「働き方改革」が世の中で注目され、労働者の働き方に対する関心が高まるなか、時間外労働や有給休暇など労務トラブルの発生リスクも高まり、社員のルールを規定する就業規則の役割は大変重要です。

 就業規則を定めることなく、これまでの社内慣例を根拠にして「うちの会社はこうすることになっている」「今までもこうしてきた」といったことは通用しません。また、「就業規則はあるけれどもよく理解できていない」「働く社員の実態に合っていない」といった運用の面でも具体的な対応が必要です。

 このセミナーでは、会社のルールが社員にはっきりと伝わり、会社経営の向上に資するような就業規則となるよう、トラブルの起こりやすい点を実務に則した観点から解説させていただきます。

 お互いが気持ちよく働ける職場にするためにご一緒に考えていきましょう。皆さまのご参加をお待ちしております。

【日  時】  平成31年2月13日(水)14:00~16:00(受付開始 13:30~)

【会  場】  岡山商工会議所 4階(405)会議室(岡山市北区厚生町3-1-15)

【定  員】  50名

【受 講 料】  1名につき1,000円

【主な内容】  〇就業規則の問題点を見つける         

         〇最新の法改正動向や紛争事例を踏まえた実務対応

         〇具体的な規定例と運用方法の提示

         〇就業規則と社内様式について

        ※ジョブ・カードを活用した助成金制度の概要等について担当者が説明します

【講  師】  鷲江 直哉 氏(社会保険労務士)

【申込方法】  申込用紙に所定事項をご記入のうえ、FAXにてお申込ください。                    

        ※受講票は発行いたしません。満員の場合のみ連絡させていただきます。

              詳細についてはこちらをご覧ください。

岡山商工会議所 中小企業支援部 経営支援課

〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15

TEL.086-232-2266  FAX.086-232-5269

Language >