労務トラブル予防のための基礎知識(WEBセミナー)
ひとたび労務トラブルが発生すると、従業員の離職や費用・時間の負担等のさまざまな影響が生じるため、企業にとって適切な労務管理を行うことは重要な経営課題です。
しかし、法令や就業規則に関する知識が不十分であることが原因で、誤った対応を取ったり、今ある問題を放置したりした結果、大きな労務トラブルにつながることがよくあります。
本セミナーでは、特に問題になりやすい雇入れ・退職や労働時間等をテーマに、自社の労務管理の見直しや労務トラブル予防に活かせる基礎知識について、事例を踏まえた解説を行います。
日時
令和5年12月12日(火) 14:00~15:30
内容
・雇入れ・退職 労働条件の明示事項、解雇と退職勧奨の違い等
・労働時間 労働時間の定義、時間外労働の上限規制等
・休職制度 休職制度の目的、就業規則の規定例等
講師
片山 優 氏(片山社会保険労務士事務所 社会保険労務士)
参加費
無料
申込方法
下記URLもしくはチラシのQRコードからお申し込みください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_bzcVb4xZQGqsDT277cxMbAh
※WEBでのお申し込みのみの受付ですのでご注意ください。