4大ハラスメント対策セミナー(中小事業主は今年4月1日から義務化)
日時
2022年5月19日(木)13:30~16:00
形式
リアル(会場)&オンライン(ZOOM)同時開催※感染拡大状況に応じてオンラインのみとなる可能性もあります。
会場
岡山商工会議所4階大会議室(岡山市北区厚生町3-1-15)
オンライン
お申し込みされた方にZOOM ID、パスコードをメールにてお送りたします。
プログラム
4大ハラスメント(・パワハラ ・セクハラ ・マタニティーハラスメント ・LGBT対応)の現状とリスクマネジメント
精神障害による労災請求件数が過去最高水準を更新する中、最も多い原因はパワハラを含む対人関係です。
令和2年に労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法が改正され、セクハラマタハラに関する対策強化と併せて、令和2年6月から事業主にパワハラ防止の措置義務が事業主に課されることになりました。
(中小企業事業主は令和4年4月1日から義務化、それまでは努力義務)
本セミナーでは、4大ハラスメントについての理解を深め、具体的な対策方法などについて、分かりやすく解説いたします。ぜひこの機会にご参加ください。
講師
東京海上日動火災保険㈱ 本店広域法人部シニアマイスター 横山 昌彦 氏
お申し込み方法
こちらのリンク先からWEB申込ページにアクセスしていただき、参加者1名につき1回ずつお申し込みをお願いします。
こちらのチラシに記載のQRコードからもお申し込みいただけます。
※「本セミナーはどなたから案内されましたか」の欄には「岡山商工会議所」とご入力ください。
主催(セミナーに関するお問い合わせ)
東京海上日動火災保険㈱ 岡山支店 営業課 TEL:086-227-2852
共催
岡山商工会議所 会員サービス課 TEL:086-232-2262