本日、岡山県では緊急事態宣言が解除され、まん延防止等重点措置に移行しました。
しかしながら、感染予防の努力を継続しなければ、新たな感染拡大を引き起こしかねません。
特に、職場内での感染拡大・クラスター発生は事業継続にも大きな影響を及ぼします。
対策を緩めることなく、引き続き感染予防にご協力をお願いいたします。
職場の感染リスクとしては、以下のような場面があげられています。
今一度、職場を点検してください。
1 マスクをつけずに会話する(ランチ、宴会、休憩中、移動の車中など)
2 互いの距離が近い(職場や車内での距離が近い)
3 大勢が集まる(車で移動、宴会)
4 換気が不十分(会議室、休憩室、宴会)
5 物品の共有、不十分な手指衛生(電話の共有)
岡山商工会議所では、職場でマスクを外す場面で、“5つの黙”を推奨しています。
① 黙食 静かに食事をとりましょう
② 黙飲(黙茶) 静かにお茶を飲みましょう
③ 黙煙 静かに煙草を吸いましょう
④ 黙歯磨き 静かに歯を磨きましょう
⑤ 黙化粧直し 静かに化粧を直しましょう
1人1人ができることを心がけ、感染の再拡大を未然に防ぎましょう。