中国銀行・トマト銀行・おかやま信用金庫・岡山商工会議所 合同セミナー
ものづくり現場改善塾
~ 5S活動の進め方と推進計画の策定を学ぶ! ~
厳しい経営環境の中、地域中小製造業の経営力強化を支援する目的で、5S活動について現場改善塾を開催いたします。今回は、現場改善の豊富な経験を持つ講師とともに、製造現場に赴き公開指導を実施するとともに、グループ討議を重ねて現場改善の方法を実践的に学んでいただきます。
自社の5S活動に意欲的な企業の皆様の積極的な参加をお待ちしています。
お申し込みはこちら・・・→ 受講申込書(セミナーチラシ)
第1回
平成29年8月31日(木)13:30~16:30
[会場]岡山商工会議所(所在地:岡山市北区厚生町3-1-15)
[内容]5Sの進め方(○各社での5S事例 ○5Sの意義 ○5Sの進め方)
第2回
平成29年9月7日(木)13:30~16:30
[会場]㈱藤本鉄工所(所在地:岡山市北区撫川1506-2)
[内容]製造現場での公開指導(○5Sの事例研究 ○グループ単位での問題点と対策の整理 ○ポイント解説)
第3回
平成29年9月14日(木)13:30~16:30
[会場]岡山商工会議所(所在地:岡山市北区厚生町3-1-15)
[内容]5S推進計画の作成(○グループ単位での5S推進計画のディスカッション ○自社での推進計画まとめ ○ポイント解説)
講師プロフィール
和田 益幸 氏 (㈱和田SCコンサルティング 代表取締役) | ||
![]() |
’80年 岡山大学大学院工学研究科生産機械工学卒 | |
同年 オムロン岡山㈱ 工場合理化、IE業務に従事 | ||
’86年 ジャストインタイム生産方式導入による工場改革推進スタッフとして、現場改善、仕組み改善、人材育成に従事 | ||
’95年 関係会社へのジャストインタイム生産方式導入・展開の指導 | ||
’02年 独立「和田コンサルティング」起業 | ||
‘06年 「株式会社和田SCコンサルティング」設立 | ||
欧州企業、中国企業を中心にコンサルティング活動 | ||
現場から入り経営改善を行うコンサルタントとして、現在日本で活動中 |
定 員 20名(定員になり次第締め切ります)
対象者 工場責任者など生産管理改善の推進・実践担当者
受講料 無 料
申込方法 受講申込書に記入の上、FAXにてお申し込みください。