ジェトロ岡山では、「食品輸出マーケティング・スクール」を開催いたします。海外市場で日本産の食品を売っていくには、現地ニーズや現地の市場環境を知ることに加え、「どの国で」「どのような商品を」「どのように売っていくか」を「マーケティング」の考えに基づき輸出戦略を立案することが大変重要です。
本スクールでは、マーケティングの基本的な考え方と具体的事例等を解説すると共に、ワークショップを通じて、輸出戦略の立案方法を学んでいただけます。
【開催概要】
日 時◎2015年10月21日(水曜)10時00分~17時30分
2015年10月22日(木曜)10時00分~17時30分
講 師◎公益財団法人流通経済研究所 主任研究員 神谷 渉 氏
株式会社みゆきやフジモト 専務取締役 藤本 恵子 氏(輸出取組事例)
会 場◎ホテルメルパルク岡山「光琳」(岡山市北区桑田町1-13)
定 員◎40名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
受講料◎無料
プログラム◎
【1日目】マーケティングの基礎を学ぶ
・マーケティングの基本1.2
・ブランディング
・演習(個人・グループワーク)
・グループ単位での発表
【2日目】実務的なマーケティングを学ぶ
・プライシング(価格設定)
・演習(個人、グループワーク)
・海外市場調査
・情報収集手法
・商流作りの考え方
・実例紹介 株式会社みゆきやフジモト 専務取締役 藤本恵子 氏(創作こんにゃく製造販売)
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.jetro.go.jp/events/oka/c222baaa8625202b.html