「中小企業海外展開セミナー&
アフリカ人留学生との懇親会in 岡山」を開催!
◆途上国でのビジネス展開をお考えの企業様へ。JICAの支援制度をわかりやすくご紹介◆
環境、衛生、教育、防災などの様々な問題を抱える途上国。そのような課題解決のための事業で海外進出をお考えの中小企業様を、ODAを活用してJICAが情報収集、調査、普及の面で支援する制度があります。
岡山商工会議所は、JICAとの共催により、JICAによる海外展開支援制度の概要とそのメリット、および企業による事例を紹介するセミナーを開催します。
事例紹介では、アフリカのスーダンにおけるタマネギ乾燥加工事業を、JICAの案件化調査として採択した大紀産業株式会社(岡山市)と、カンボジアやウガンダで活動中のサラヤ株式会社(大阪市)の2社に支援制度活用のメリットや今後の展望等について講演いただきます。
また、セミナー終了後には、アフリカの産業人材育成プログラムにより、岡山大学に留学中のアフリカ人留学生との懇親会(通訳付き)も開催します。
途上国ビジネスにご関心の皆様、ふるってご参加ください!
+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*++*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。
【日時】2015年8月26日(水曜日)
14時30分から16時40分(14時00分受付開始)
【会場】岡山商工会議所4階 404会議室
(岡山市北区厚生町3-1-15)
【受 講 料】
無料
【内容】
★第一部 セミナー 14:30~16:40
◆開会挨拶
◆ODAを活用した中小企業海外展開支援制度
◆企業講演(1)
大紀産業株式会社(スーダンで案件化調査実施予定)
◆休憩
◆企業講演(2)
サラヤ株式会社(ウガンダ普及・実証事業実施中)
◆質疑応答
◆アフリカ人留学生(ケニア)の紹介
◆閉会挨拶
★第二部 アフリカ人留学生との懇親会/名刺交換会17:00~18:00
セミナー終了後、17時より同ビル地下レストランにて、アフリカ人留学生との懇親会と名刺交換
会を行います。通訳も付きますので、ぜひ気軽にご参加ください。
≪こんな方にお勧め!≫
○アフリカの市場環境・商習慣・消費動向を知り、商品開発につなげたい!
○途上国でのビジネス展開を考えているので、とりあえず情報がほしい!
○アフリカの製品や原料を輸入し、日本で販売したり自社製品の製造に使いたい!
○アフリカ進出の際の幹部社員候補を見つけたい!
【定 員】
60名
【申込方法】
「申込書」をFAXかメールでお送りください。
【申込締切】
8月21日(金)(締切後も席に余裕があれば受付けますのでお問い合わせください)
【主催】独立行政法人 国際協力機構 中国国際センター(JICA中国)
【共催】岡山商工会議所
【後援(予定)】日本貿易振興機構(ジェトロ)岡山貿易情報センター、岡山県、
(公財)岡山県産業振興財団、(一社)岡山経済同友会、中国銀行、
トマト銀行、おかやま信用金庫
【お問い合わせ】
○岡山商工会議所(中小企業・地域振興部地域振興課:浅井/高杉)
TEL:086-232-2266 FAX:086-232-5269
○JICA中国(総務課:中村)
TEL:082-421-6300 FAX:082-420-8082 E-mail:cictad@jica.go.jp