オンライン相談
こだわりの逸品「おかやま果実」 2020年度新製品募集
こだわりの逸品「おかやま果実」 2020年度新製品募集
岡山商工会議所では、岡山県産果物を使用した加工新製品を「こだわりの逸品『おかやま果実』」としてブランド認定し、認定製品の販売を支援するプロジェクトを行っています。
新製品を全国にPRしたい方、ぜひご応募ください!!
メリット
-
東京インターナショナルギフトショーへの出展
-
商談会などイベントの情報提供
-
各種観光案内所への認定製品紹介パンフレットの配備
-
「こだわりの逸品『おかやま果実』」のHPにて、全認定製品を紹介
応募条件
-
主要原材料または「こだわりの部分」に岡山県産の果物を使用していること。
-
販売開始から概ね1年を経過していない製品であること。
-
審査当日までに完成品または試作品が準備可能なこと。
ただし、試作品の場合でも、パッケージデザイン案は必須。
-
応募時点で製造許可などの法的要件をすべて満たしていること。
-
商標権その他第三者の権利を侵害していない製品であること。
-
完成品の製品表示には使用している果物の産地を記載すること。
詳細はこちら
おかやま果実認定までの流れ
<募集開始> | 7月1日(水)~9月30日(水) |
参加申請書をFAXもしくは郵送にてご提出いだたくか、直接ご持参ください | |
↓ | |
<ブランド認定審査会> | 10月~11月 |
書類・プレゼンテーション・試食審査あり | |
↓ | |
<ブランド認定> | 製品PRスタート |
参加申請書はこちら
お問い合わせ・お申込み先
岡山商工会議所 地域振興課
〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15
TEL086-232-2262 FAX086-225-3561
東京商工会議所主催 2020年度第3回「会員企業と学校法人との就職情報交換会」@東京
主催:東京商工会議所 協力:岡山商工会議所 新卒者・既卒者の採用を検討されている企業の担当者と、 東商会員学校法人(大学・専門学校等)の就職指導担当者が一堂に会して、 「採用」に関する情報交換を行う「就職情報交換会」を開催します。
POINT
-
参加学校連絡先一覧を配付
-
全国各地の東商会員学校法人が参加
-
学校法人の就職指導担当者と各種情報交換ができる
開催概要
日 時
2020年9 月14 日(月) 13:30~14:30 14:40~15:40 15:50~16:50 ※企業のグループ入れ替え制(1 時間ずつ完全入れ替え制)を予定しています。
場 所
東京都立産業貿易センター浜松町館(港区海岸1-7-1) https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/access/
内 容
学校側を固定席とします。企業様は会場内を自由に移動し、 ご希望の学校法人と情報交換を行っていただけます。 (多くの企業様がご参加されますので、1校当たりの面談時間は5分程度にしていただき、 詳細なご説明は、当日お渡しする参加学校ガイド等をもとに、別途ご調整をお願いいたします。)
参加学校
東京商工会議所会員大学・専門学校80校(下記東商HPにて公開中)
料 金
岡山商工会議所 会員企業 1名 5,100円(税込) 一 般 企 業 1名 30,560円(税込) いずれの場合も、同行者1名ごとに5,100円(税込)追加
申込方法
申 込
東京商工会議所HPよりお申込みいただけます。
申込期間
2020年7月1日~7月31日(先着300社)
注 意
参加申込書を確認次第、東京商工会議所から「受付確認メール」が届きます。 ※当日受付にてご提示いただく場合がございますので、大切に保管ください。
注意事項
・面談の際、所定の「学校法人ブース訪問シート」を各学校法人にご提出いただきます。 申込ページに添付しておりますので、事前に作成いただき、 当日は面談学校予定数(予備含む)を印刷してご持参ください。 ・より多くの学校法人と面談いただくために、2名様以上でのご参加をお勧めいたします。 ・本イベントの開催後、参加企業様に対して請求書を発行いたします。期日までのお支払が難しい場合は、 下記問い合わせ先に「振込予定日」をご連絡ください。また8月31日以降にキャンセルされる場合、 キャンセル料として参加費の全額を頂戴いたします。 ・参加学校法人および参加企業への自社商品・サービスの営業や勧誘行為は禁止とさせていただきます。 参加者からクレームがあった場合には、直ちにご退場いただくとともに、次回以降の参加をご遠慮 いただく場合がございます。 ・当日欠席された企業様には、参加学校連絡先一覧はお渡しできませんのでご了承ください。
お問い合わせ
東京商工会議所人材支援センター TEL:03-3283-7640 E-mail:jinzai@tokyo-cci.or.jp
WEBを活用した新卒人材の採用活動を支援します
コロナの時代でも決して止めない!
WEBを活用した新卒採用活動を支援します!
(厚生労働省「働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)」採択事業)
新型コロナウィルスによる影響で地域の雇用環境は大きく変化し、今後を見通すことも難しくなっております。 しかしながら、企業の長期的な発展を考える時、計画的な人材確保は極めて重要なテーマです。 また、新卒人材の採用にあたってはWEBを活用することが一層重要になっています。 岡山商工会議所では、地域に特化した学生向け就職情報サイトへ会員企業の求人情報を掲載し、 新卒人材の採用活動を支援いたします。 対象:岡山商工会議所会員限定 定員:15社 登録サイト:就活情報サイト「就ナビ」(運営:株式会社ビザビ ヒューマンリソース局) サイト掲載期間: 2021年3月末まで 登録費用一式:10万円(税別) ※通常費用:25万円 国の助成金を活用して、岡山商工会議所が登録費用のうち 基本機能使用料を負担します。 参加企業は、就活情報サイトの様々な機能やコンテンツをそのまま利用することができます。 詳細についてはチラシをご覧ください。 問合せ・お申し込みは以下のフォームで送信いただくか、 下記の担当へご連絡ください。
問い合わせ・お申し込みフォーム
-------------------------------------------------------------- 岡山商工会議所 中小企業支援部 経営支援課 TEL:086‐232-2266
岡山市事業向上補助金の公募について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の影響により、事業内容の見直し(業態の転換等)を行う
市内事業者に岡山市が補助金を支給します。
対象となる取り組みや補助金額等詳しくは岡山市のホームページをご確認ください。
申請書の様式も上記ホームページからダウンロードできます。
ご注意
①クレジットで購入の場合、引き落としが確認できるよう、以下の書類もご提出ください。 ・引き落としが確認できる銀行通帳の写し ・引き落とし金額と一致するクレジットカード利用一覧(申請する経費を含むもの) ・申請する経費の内容が分かるクレジットカード利用明細 ②空気清浄機については、換気(外気を取り入れて室内の空気を排出する)機能を有し、 かつ設置に工事を伴う場合に限り、本補助金の対象となります。 ③3密対策のための空調設備導入は、「店舗」が対象であり、「事務所」は対象となりません。 ④消毒液、マスク、持ち運びできるパーテーションなど、感染予防のための経費は補助対象となりません。 ⑤「テレワーク」とは、「会社から離れた場所 (自宅やサテライトオフィスなどで働く」ことが 要件になります。「会社からインターネットを使って離れた場所にいる人と仕事のやりとりをする」 ことは「テレワーク」には該当しません。 ⑥事業計画書兼実施報告書(様式第2号)の「2 経費の内訳」欄には、 消費税抜きの金額を記載してください。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【申請先】岡山市内の商工会もしくは商工会議所 申請先は事業所の所在地によって異なります。 商工団体の管轄区域表をご確認ください。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、窓口での受付は行いません。 申請は郵送のみの受付となります。 【募集期間】令和2年6月15日(月)~ 10月31日(土) 【対象事業者】令和2年2月~8月の売上減少率が前年同月比で50%以上の事業者 売上高の減少率が確認できる以下のような書類のご提出が必要です。 ○(法人) 「平成31年(令和元年)分の法人税確定申告書別表一」の写し及び 「法人事業概況説明書(1、2ページ目)」の写し ※下の画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。 左・・・法人税確定申告書別表一、右・・・法人事業概況説明書![]()
○(青色申告の個人事業主) 「平成31年(令和元年)分の所得税確定申告書第一表」の写し及び 「所得税青色申告決算書(1、2ページ目)」の写し ※左・・・所得税確定申告書第一表、右・・・所得税青色申告決算書
![]()
○(白色申告の個人事業主)「平成31年(令和元年)分の所得税確定申告書第一表」の写し
○(すべての事業者)対象とする月(令和2年2月から6月のいずれか)の売上台帳など サンプル① サンプル② ---------------------------------------------------------------------------- 本件に関するお問い合わせ先 岡山商工会議所 中小企業支援部 TEL:086-232-2266 ----------------------------------------------------------------------------
小規模事業者持続化補助金の確認書発行期限について
小規模事業者持続化補助金の確認書発行期限について
現在公募中の小規模事業者持続化補助金ですが、確認書の発行につきまして、一定の確認期限を設けさせていただいておりますので以下をご確認ください。
補助金の詳細
<一般型>はこちらを参照ください。
確認書の発行期限
※「支援計画書」の作成依頼は、提出書類を完成させた上で下記期限までにお願いします。
これを過ぎますと受付できませんので、お気をつけください。
<一般型> 2月5日提出期限分 確認期日:1月29日(金)
【お問い合わせ・計画作成相談については】
岡山商工会議所 専門指導センター
〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15
TEL086-232-2266 FAX086-232-5269
担当者:吉田、古矢、川口
岡山市が「おかやま飲食店イートイン安全安心宣言」ポスターを作成しました
事業承継トライアル実証事業のご案内
事業承継トライアル実証事業のご案内
<後継者教育実施企業>
中小企業庁では、令和元年度補正予算「事業承継トライアル実証事業」の後継者教育実施企業を、以下の要領で募集します。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を鑑み、5月29日(金)までとしていた申請受付期間を8月31日(月)まで延長をします。
事業目的:
後継者不在の中小企業が、後継者選定後に行う教育について、有効な内容や型を明らかにし、標準化を進めることで、円滑な第三者承継の実現を後押しします。
公募期間:
令和2年4月1日(水)~令和2年8月31日(月)(必着)
※内容等詳細はこちらをご覧ください。
<後継候補者>
中小企業庁では、令和元年度補正予算「事業承継トライアル実証事業」の後継候補者を、以下の要領で募集します。
業務の概要、応募方法その他留意していただきたい点は、以下の公募要領のとおりです。
事業目的:
後継者不在の中小企業が、後継者選定後に行う教育について、有効な内容や型を明らかにし、標準化を進めることで、円滑な第三者承継の実現を後押しします。
公募期間:
2020年6月2日(火)~9月11日(金)(必着)
※内容等詳細はこちらをご覧ください。
本件担当:金融支援課 TEL086-232-2266
Withコロナ版「飲食店のためのWEB集客セミナー」※会員限定無料
新型コロナウイルス対策オンラインウェビナー(WEBセミナー) 【飲食店向け】
Withコロナ版「飲食店のためのWEB集客セミナー」
~コロナ禍で客足を戻すために他店舗がやっていることとは~
新型コロナウイルス感染症の影響により緊急事態宣言が解除されましたが、地域飲食店の客足はいまだ戻ってきておりません。
安心してお客様に来店してもらうために、飲食店の皆様に知っていただきたいことを最新の事例を交えてお伝えします。
日 時
令和2年6月18日(木) 14:00~15:30
対 象
岡山商工会議所会員の飲食店 先着100名
講 師
西川 浩 氏
(NTTタウンページ株式会社 ソリューション営業部 パートナー担当部長)
【略歴】
・1985年 民営化と同時にNTT入社
・1987年~ 九州テレカ立ち上げメンバーとしてテレホンカード広告事業に従事
・1992年~ NTT武蔵野研究開発センタで
・1996年~ 本社ペーパーメディア事業企画課長、ITメディア課長等の職において、全国の電話帳関連広告サービスの企画業務を担当
・2014年~ NTTタウンページ中国営業本部営業企画部長として中国エリアの商工会議所においてネット集客セミナーを開催
・2017年~ 全国商工会議所でネット集客セミナーを開催(宇都宮、甲府、飯田、大津、大阪、岡山、広島、長門、松山、高松)
内 容
(1)新型コロナウイルス感染症に対応した集客のポイント
①コロナで多様化する飲食店の営業スタイル
②コロナの感染拡大防止に資する取組に使える補助金
(2)Webを活用した集客・予約・リピートの流れ
①ペルソナ設定と顧客のターゲティング
②売れるホームページを作ろう
③コストをかけずにお店を知ってもらう方法
④飲食店のWeb、SNS集客の成功事例 等
申込方法
専用の申込フォームから申込 申込フォームはこちら
2次元コードはこちら
※セミナー当日のアクセスに必要な招待メールがnoreply@cocripo.co.jpより配信されます。
※招待メールの配信に数日お日にちをいただきます。
備 考
・ウェビナーツール「Cocripo(コクリポ)」を利用するため、特別な機器は不要です。
・GoogleCromeがインストールされているパソコン、タブレット、スマートフォンか、コクリポのアプリをインストールしたタブレット、スマートフォンが必要です。
・資料の視認性の観点から、パソコンでの視聴をお勧めします。
・インターネットへの接続が必要になります。
お問い合わせ
岡山商工会議所 会員サービス課 TEL:086-232-2262
飲食店と企業とのデリバリー弁当マッチング支援を開始します(お知らせ)
新型コロナウイルスによる影響が長期化するなか、 当所では、飲食店の売上向上を支援するため、 市内の企業と飲食店をデリバリー弁当で繋ぐマッチング支援事業を、 下記の企業の協力をいただき、開始いたします。 【協力企業一覧】
-
ライト電業㈱
-
ライフォス㈱
-
岡山トヨタ自動車㈱
-
三協立山㈱
-
新生電機㈱
-
室賀ネジ機工㈱
-
いちよし証券㈱
-
㈱デンショク
-
日本生命保険相互会社
-
東京海上日動火災保険㈱
-
㈱山陽新聞社
-
㈱西日本シティ銀行
-
弁護士法人太陽綜合法律事務所
-
カーツ㈱
-
ライフデザイン・カバヤ㈱
-
財務省中国財務局岡山財務事務所
-
㈱中国銀行
-
おかやま信用金庫
-
中国電力㈱岡山支社
-
サントリー酒類㈱
-
㈱山陽セフティ
-
野村證券㈱岡山支店
-
OEC㈱
1.期 間 6月一カ月間(土日を除く平日のみ) 2.内 容 当所が運営する飲食店応援サイト「料理人のソコヂカラ」掲載店舗のうち、 弁当デリバリーが可能な当所会員飲食店20店と、飲食店支援の趣旨に 賛同した協力企業23社をマッチングします。 協力企業と参加飲食店が1対1でペアになるよう、日替わりで マッチングをスケジューリングし、協力企業側で数量がまとまれば発注いただくものです。 ただし、注文するかどうかは協力企業にその日ごとに判断していただきます。 3.備 考 7月以降の実施は新型コロナウイルスの影響等を踏まえて検討いたします。 ご関心をお持ちいただける企業の方は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。 飲食店応援サイト「料理人のソコヂカラ」では、 今後も会員・非会員問わず掲載店舗を増やしていく予定です。掲載料は無料です。 対象は、岡山市内で飲食店を経営している岡山県内の法人・個人事業主で、 店内での飲食を主な事業としていない場合は対象外です。 特設サイトからリンクした専用登録フォームで受け付けています。 --------------------------------------------------- 岡山商工会議所 中小企業支援部 経営支援課 TEL:086-232-2266 E-mail:keieishien@okayama-cci.or.jp