岡山商工会議所からのお知らせ

【第14回締切】小規模事業者持続化補助金事業支援計画書の発行について

小規模事業者持続化補助金の申請にあたり、「事業支援計画書(様式4)の発行」を希望する場合は、以下の「発行依頼フォーム」からお申込みください。

不備がないことが確認でき次第、担当部署から事業支援計画書をメールにて発行します。

発行の条件

  • 岡山商工会議所の管轄エリア内(旧岡山市・旧西大寺市内)で事業を営む小規模事業者であること
  • 各回、直前回の受付締切日翌日から申請回の受付締切日1週間前までに「窓口相談(オンライン含む)」と「発行依頼(下記フォームからの申請)」を行っていること

発行依頼フォーム

    1.事業所名(必須)

    2.担当者氏名(必須)

    3.所在地(必須)

    4.電話番号(必須)

    5.メールアドレス(半角英数字)(必須)

    6.直近の相談先(必須)

      

    7.直近の相談日(必須)

       ※9/12~12/5の相談であること

    8.「様式2」をアップロードしてください(必須)
      (4MB以内、pdf・doc・docx形式で送信可)

      

    9.「様式3」をアップロードしてください(必須)
      (2MB以内、pdf・doc・docx・xls・xlsx形式で送信可)

      

    10.「直近の決算書」をアップロードしてください ※決算期を一度も迎えていない場合は不要
      (4MB以内、jpg・jpeg・png・gif・pdf形式で送信可)

      

    11.申請方法を選んでください(必須)

      

    確認画面は表示されません。上記の内容でよろしければチェックをいれてください。

     

    ※ファイルサイズの縮小方法についてはこちら

    注意事項

    • 管轄エリア外の事業所からのお申込みはお断りする場合があります
    • 未記入部分がある等、不備がある場合は修正を求める場合がございます
    • 発行には最低1営業日要します
    • 先着順に対応しますので、当所からの返信があるまでしばらくお待ちください
    • 1週間経っても当所からの返信がない場合は、お電話にてお問い合わせください
    • 発行期限を過ぎての対応はいたしかねます
    • 「『特定創業支援等事業』による支援を受けたことの証明書」「事業承継診断票(様式10)」の発行は別途ご相談ください

    お問い合わせ先

    岡山商工会議所 専門指導センター TEL:086-232-2266

    2023年9月26日 | カテゴリー お知らせ  |

    岡山市省エネ機器更新緊急支援補助金(第2弾)のご案内

    岡山市省エネ機器更新緊急支援補助金(第2弾)


    ※画像をクリックすると、PDFでご確認いただけます

     

    詳細・お申込み

    お申し込みは、こちら(岡山市HP)よりお願いいたします。
    ※9月20日㈬より申込可能です。

    その他制度の詳細は、こちら(岡山市HP)をご覧ください。

    電話でのお問い合わせは
    086-238-2885(専用コールセンター)
    までお願いいたします。

    2023年9月20日 | カテゴリー お知らせ, 経営支援, 補助金・助成金  |

    【第13回締切】小規模事業者持続化補助金事業支援計画書の発行は終了しました

    「小規模事業者持続化補助金<一般型・第13回>」の事業支援計画書(様式4)の発行は、令和5年8月31日(木)をもって終了しました。

    第14回分の事業支援計画書(様式4)の発行については、準備が整い次第お知らせいたします。

     

    【お問い合わせ先】

    岡山商工会議所 専門指導センター

    TEL.086-232-2266

    2023年9月01日 | カテゴリー お知らせ  |

    資源・エネルギー価格高騰などの影響に対する支援強化について要望を行いました

    2023年8月29日 | カテゴリー お知らせ  |

    インボイス制度(国税庁による相談会のご案内)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    インボイス制度が開始される令和5年10月1日まであとわずかとなりました。

    当所でもセミナー等で情報発信をしてまいりましたが、国税庁でもセミナーや
    相談会を実施されておりますので、興味がございます方は以下をご参照くださ
    い。

     

    インボイス制度説明会

    開催日程一覧表(岡山県)

    登録要否相談会

    開催日程一覧表(岡山県)

    ご参考

    国税庁HP(外部リンク)

     

    お問い合わせ・相談窓口

    インボイス制度に適切に対応するためには、消費税の仕組みについて正しく理解
    する必要があります。詳しくはお近くの税務署・顧問税理士等にお問い合わせく
    ださい。

    国税庁 軽減・インボイスコールセンター
    0120-205-553 【受付時間】9:00~17:00(土日祝のぞく)

     

    岡山商工会議所でも専門家による窓口相談を受けることができます。(基本、平
    日の月・金)相談をご希望の際は事前予約の上、ご来所ください。

    岡山商工会議所中小企業支援部 経営支援課
    086-232-2266 【受付時間】9:00~17:30(土日祝のぞく)

    2023年8月29日 | カテゴリー お知らせ  |

    【受付終了】首都圏大規模展示商談会出展事業 参加者募集

    ※定員を大幅に超える申込があったため、受付を終了いたしました

    展示商談会について(予定)

    スーパーマーケット・トレードショー2024

    日 程:令和6年2月14日(水)~16日(金) ※前日2月13日(火)は準備日

    場 所:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)

    参加メリット

    個別指導

    ・元百貨店バイヤーの経歴を持つ専門家等から「商品コンセプトやターゲットの設定」「ネーミング」「価格」「デザイン」「流通」等の様々な角度からアドバイスが得られます

    ・状況に応じて、「百貨店・スーパーとの商談」「各種補助金の申請支援」等も受けられます

    展示商談会出展

    ・出展料(30万円程度)を当所にて負担します

    ・各事業者2名分の宿泊費・交通費(3泊4日)を当所にて負担します

    ・来場者にアンケート調査を行い、調査結果をフィードバックします

    応募条件 次の要件のすべてを満たす事業者・商品

    事 業 者

    ・当所管轄内の小規模事業者であること

    ・自社にて食品製造を行っていること

    ・必要に応じて、試食品・サンプル品を無償提供できること

    ・PL保険に加入していること(予定含む)

    商 品

    ・最終加工地が岡山県内、または岡山県産の原材料を使用する「食料品」であること

    ・賞味期限(消費期限)が概ね1か月以上であること

    ・JANコードを取得していること(予定含む)

    ・FCP展示会・商談会シートを作成していること(予定含む)

    そ の 他

    ・暴力団員等に該当する者、暴力団若しくは暴力団員等の統制下にある者、または暴力団若しくは暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有している者のいずれでもないこと

    ・食品衛生法、JAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)、農薬取締法、健康増進法、薬事法、景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法)、計量法等及びJIS規格(日本工業規格)等、関係法令等に定める規定に違反していないこと

    ・原材料の調達から納品までのいずれの段階においても、品質・衛生管理が適正に行われていること

    ・スーパーマーケットトレードショー前日準備~最終日撤去まで必ず1人以上常駐が可能であること

     注意:出展できない場合はキャンセル代が発生します

    選考について

    ・書類審査により、「熱意」「コンプライアンス遵守の状況」「商品の独自性」「出展にあたっての目標」「運営体制」等について評価を行い出展者を決定します

    ・審査の結果(不採択の理由等)へのお問い合わせには、応じかねますので予めご了承ください

    定員

    2者(※応募者多数の場合は選考があります。)

    申込方法

    ※受付は終了しました

    お問い合わせ先

    岡山商工会議所専門指導センター(担当:谷岡、川口)

    TEL:086-232-2266

    2023年8月18日 | カテゴリー お知らせ  |

    第164回簿記検定試験1級合格証書について

    第164回簿記検定試験1級の合格証書を8月10日(木)に郵送いたしました。

    郵送日より10日過ぎても届かない場合は、お問合せください。

    【問合せ先】
     企画推進課 TEL.086-232-2262

    2023年8月10日 | カテゴリー 試験・合格発表  |

    「就職氷河期世代対象の合同企業説明会」参加企業募集中(岡山市主催事業)

    2023年8月08日 | カテゴリー お知らせ  |

    岡山市男女共同参画大学「さんかくカレッジ」のご案内

    当所も参画している「岡山市男女共同参画推進センター(さんかく岡山)」が開催する「令和5年度さん
    かくカレッジ専門コース」をご案内いたします。

    今年度は「女性リーダーから学ぶ」をテーマとして、様々な立場の女性リーダーの講演を通じて多様性が
    重視される現代社会において、女性活躍推進に向けた社会全体の意識の醸成を図ることを目的としており
    ます。

    この講座は5回コースとなっておりますが、第5回(11/10)は一般公開講座となっており、第5回のみの参
    加も可能となっております。

    ご興味がございましたら、こちらの申込書か以下のURLからお申し込みください。

    お申込みURL

    https://apply.e-tumo.jp/city-okayama-okayama-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=31886&accessFrom=

    ※第5回のみの申込URL(8月27日から受付開始)
    https://apply.e-tumo.jp/city-okayama-okayama-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=31887&accessFrom=

     

    お問い合わせ先

    〒700-0822 岡山市北区表町三丁目14-1-201号
    岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」
    電話:086-803-3355 ファクス:086-803-3344
    E-mail:sankaku@city.okayama.lg.jp

    2023年8月04日 | カテゴリー イベント情報  |

    OKAYAMA BMX DAYS参加店募集のご案内

    9月14日から17日まで「全日本BMXフリースタイル選手権」(※当所後援事業)が岡山市内で開催されます。この大会に合わせてBMXとともに、岡山の街をもっと楽しんでいただくためのきっかけを創出するため、「OKAYAMA BMX DAYS」を開催します。

    「OKAYAMA BMX DAYS」に参画し、9/14(木)〜9/18(月祝)の5日間にサービスを提供してくださる店舗を募集しています。OKAYAMA BMX DAYSは、飲食店・物販・アパレル・ホテル等にて、大会開催を記念した「割引、特典、各種サービス」等を実施していただくものです。

    岡山商工会議所では、(一社)全日本フリースタイルBMX連盟及び、岡山市との三者によるアーバンスポーツに関する連携協定を締結し、それぞれの組織の強みを活かしながら、BMXをはじめとしたアーバンスポーツの振興と、アーバンスポーツを活用した観光振興やまちづくりに取り組んでまいります。 

    募集期間

    2023年8月31日まで

    参画方法

    こちらの専用HP内応募フォームよりお申し込みください

    条件等

    • 岡山市中心部に所在する店舗が対象となります。
    • 大会ポスター掲出やキャンペーン実施報告等にご協力いただきます。
    • イベント・サービス内容は「期間中にBMX観戦に来られた方や大会出場者・関係者が嬉しい内容」となるよう自由に企画してください。クーポン提示を条件とする場合のクーポンはこちら
    • 対象外業種:接待飲食業、遊戯業、性風俗関連特殊営業 
      ※その他、事務局が適さないと判断した場合に参画をお断りする場合があります。
    • ご不明な点はJFBFお問合せフォームよりご連絡ください。

    [参考] 第7回全日本BMXフリースタイル選手権開催概要

    日時: 2023年9月14日(木)~17(日) ※18(月祝)は開催予備日
    会場: ①BMXフリースタイル・パーク会場岡山市役所構内駐車場(14日からスタート、有観客は土日開催)
        ②BMXフラットランド会場イオンモール岡山1F 未来スクエア(土日開催)

     

     

    本件担当

    岡山商工会議所 会員サービス課 086-232-2262

     

    2023年8月04日 | カテゴリー お知らせ  |

    Language >