岡山県時短要請協力金のご案内

岡山県時短要請協力金のご案内

県では、営業時間短縮にご協力いただいた飲食店等に対して協力金を支給します。

詳細については以下のホームページをご確認ください。

URL https://www.pref.okayama.jp/page/715742.html

 

【お問い合わせ先】
岡山県時短要請協力金
コールセンター
TEL.086-226-7968

2021年5月13日 | カテゴリー お知らせ  |

海外展開支援セミナー「コロナ禍でもできる海外販路開拓の方法を学ぶ!」 ※終了しました

海外展開支援セミナー
コロナ禍でもできる海外販路開拓の方法を学ぶ!

 

コロナ禍にあってもデジタルの活用などにより、海外での販路開拓に取り組み売上を伸ばしている企業が存在します。

本セミナーでは、岡山・広島など地元中小企業の経営者をゲストとしてお迎えし、各社の海外展開の取り組みや成功のポイントなどについて紹介していただきだきます。

海外展開に取り組まれている企業の方、これから進出を検討されている方々の積極的なご参加をお待ちしています。

日時

令和3年2月10日(水)15:00~16:30

対象

岡山市内で事業を営む小規模事業者

内容・講師

○マルクラ食品有限会社(倉敷市) 専務取締役 岡田 康男氏
 味噌など発酵食品を北米、EURO圏で販売

○山陽ロード工業株式会社(津山市) 代表取締役 秋田 英次 氏
 舗装・橋梁工事等の設計施工をベトナムで展開

○株式会社SYSTEM JOURNEY (広島市)  代表取締役 和田 直子 氏 
  バーチャルビジネスプラットフォームプ事業を国内外で展開 

参加費

無料

受講方法

「ZOOM」を用いたオンライン形式で行います。

オンライン参加について

受講日前日までに、本講座のお申し込み時にご登録されたメールアドレス宛に、受講用のURLをお送りいたしますので必ずご確認ください。

コロナウイルス感染症に関する注意事項

・会場で視聴を希望する参加者は原則としてマスク着用をお願いいたします。
・当日、体調不要の場合は参加をご遠慮ください。
・新型コロナ感染拡大の状況により、中止となる場合がございます。

セミナー詳細(チラシ)

こちら

申込について

申込は終了しました。今後の空き状況は電話にて確認ください。

 

○お問合わせ先
岡山商工会議所 専門指導センター 吉田
TEL: 086-232-2266

2021年1月22日 | カテゴリー セミナー情報  |

「直接訪問しない営業活動」オンラインセールスセミナーのご案内 ※終了しました

 

日時

令和3年2月9日㈫ 13:30 ~ 15:00

対象者

中小企業・小規模事業者

内容・講師

   ■テレワーク導入と活用方法

   ■オンラインセールス・商談の進め方

      【講師】石井 聖博  氏 (WORK SMILE LABO㈱ 代表取締役)

   ■テレワーク導入成功事例紹介

      【講師】小川 太郎  氏 (株式会社グレート 代表取締役)

参加費

無料

受講方法

「ZOOM」を用いたオンライン形式で行います。

申込方法

下記URLにて、お申込みいただけます。

https://zoom.us/webinar/register/WN_FI6winBeS5-1YB7D4jLV4w

セミナー詳細(チラシ)

こちら

○お問合わせ先

岡山商工会議所 専門指導センター(担当:川口、吉田) 〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15  TEL : 086-232-2266

2021年1月22日 | カテゴリー セミナー情報  |

ウイズコロナ時代の守りの経営、攻めの経営 ※終了しました

逆境を乗り越え、機会を活かし革新する!
ウィズコロナ時代の守りの経営・攻めの経営

 

コロナ禍という前例のないこの事態において経営者として何をするべきか。生活様式と消費者の価値観が変化する世の中において、守りと攻めの両方の経営スタイルが求められています。本セミナーでは、コロナ禍での経営における「守り」と「攻め」のポイントを、好事例の紹介を交えながらお話しいただきます。

日時

令和3年2月1日 (月) 14:30~16:00

会場

岡山商工会議所1階会議室
※オンラインでの視聴も可能です(現地会場のライブ配信)

定員

50名

対象

岡山市内で事業を営む小規模事業者

内容・講師

藤井 正徳 氏(中小企業診断士)
至誠コンサルティング㈱ 代表取締役

参加費

無料

受講方法

会場での講義とオンラインのハイブリッド形式で行います。
オンラインについては「ZOOM」を用いたウェビナーで行います。

オンライン参加について

受講日前日までに、本講座のお申し込み時にご登録されたメールアドレス宛に、受講用のURLをお送りいたしますので必ずご確認ください。

コロナウイルス感染症に関する注意事項

・会場で視聴を希望する参加者は原則としてマスク着用をお願いいたします。
・当日、体調不要の場合は参加をご遠慮ください。
・新型コロナ感染拡大の状況により、中止となる場合がございます。

申込

こちら
受付は終了いたしました。

 

 

○お問合わせ先
岡山商工会議所 専門指導センター 古矢・吉田
TEL: 086-232-2266

2021年1月19日 | カテゴリー セミナー情報  |

Withコロナ 時代の〝IT活用〞セミナー ※終了しました

 

日時

2020年11月25日(水)、12月7日(月)、12月16日(水)

・各回とも15:00~17:00 ・各回自由に選択して受講いただけます。

対象者

中小企業・小規模事業者

内容・講師

第1回 11月25日(水)

   1部 IT・WEBを活用した販路拡大<90分>

      【講師】 竹内 幸次 氏 (株式会社スプラム 代表取締役)

   2部 補助金を有効活用!「ホームページの制作・リニューアル・運用」<25分>

      【NTTタウンページ株式会社】

第2回 12月7日(月)

   1部 IoTツールを活用した生産性向上・業務改善・効率化<90分>

      【講師】 阿部 満 氏 (一般社団法人AI・IoT普及推進協会代表理事兼事務局長)

   2部 IoTを活用した電気の見える化と自動制御によるコスト削減<25分>

      【株式会社エスココーポレーション】

第3回 12月16日(水)

   1部 テレワークの活用と活用に伴うセキュリティ問題への対応<90分>

      【講師】 湯田 健一郎 氏 (㈱パソナ リンクワークスタイル推進統括、

                   東京テレワーク推進センター事業責任者)

   2部 ICTを活用した新しい働き方について<25分>

      【西日本電信電話株式会社】

参加費

無料

申込方法

下記URLにて、お申込みいただけます。

https://www.pi.jtua.or.jp/okayama/okayama_ict/

セミナー詳細(チラシ)

こちら

○お問合わせ先

岡山商工会議所 専門指導センター(担当:川口、吉田) 〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15  TEL : 086-232-2266

2020年11月13日 | カテゴリー セミナー情報  |

オンライン経営相談

オンライン経営相談窓口を開設しております。(予約制)

■相談内容
 融資制度・補助金・支援金等を中心とした経営相談

■相談形式
 個別相談(zoomを使用します)

■相談を行う際に必要なもの
 ・パソコン(Webカメラ、マイク、スピーカー付き)

■相談予約について
  以下の「オンライン相談 予約フォーム」からお願いします。折り返し担当者よりご連絡いたします

■相談対応時間
 平日のみ 10:00~16:00
 ※予約状況によって、ご希望に添えない場合がございます

 

オンライン相談 予約フォーム

    *は必須項目です

     

    2020年11月10日 | カテゴリー お知らせ  |

    岡山市中小企業支援事業補助金<機械設備等投資事業>(新型コロナ特別対応枠)公募開始

    岡山市中小企業支援事業補助金<機械設備等投資事業>(新型コロナ特別対応枠)

    コロナ禍における業態転換やデジタル技術等を活用した非対面型ビジネスモデル
    への転換等、事業者の新たな取り組みを支援するため、機械設備等の購入等経費
    の一部を岡山市が補助します。
    対象となる取り組みや補助金額等詳しくは岡山市のホームページをご確認ください。
    申請書の様式も上記ホームページからダウンロードできます。

    【対象事業者】

    (1)令和2年2月~10月の売上減少率が前年同月比で20%以上の事業者
    (2)本店登記が岡山市内にある中小企業者又は小規模企業(個人にあっては岡山市内に住民登録を行っていること)であって、補助対象事業を岡山市内で行うこと。
    (3)令和3年2月28日までに補助事業を完了、かつ支払いが完了すること。 ※遡及要件なし

    【補助の内容】

    【募集期間】

    令和2年10月28日(水)~ 11月25日(水)※17時必着

    【事業の選定】

    応募書類を審査し、得点上位者から予算の範囲内で選定されます。

    【応募書類の入手・提出先】

    岡山市産業振興・雇用推進課 中小企業振興室
    〒700-8544 岡山市北区大供1-1-1
    TEL:086-803-1325
    岡山市のホームページ

     

    2020年10月29日 | カテゴリー お知らせ  |

    Withコロナ時代に売上を拡大するポイント ※終了しました

     

     

    ウィズコロナの中、販売促進ツールとしてこれまで以上に脚光を
    浴びているのが、クラウドファンディングとSNS。

    セミナーでは、両ツールの活用で売上を伸ばしている企業の経営者や
    アドバイザーの皆様から最新動向や活用事例についてお話いただきます。

    オンラインによるセミナーですので、経営者や営業部門の責任者の方々など、
    幅広く受講いただきますようご案内いたします。

    日時

    第1部
    2020年12月9日 〔水 〕 14:00~15:30
    伸びている市場で売上拡大と自社PRをしていこう ※終了しました

    第2部
    2020年12月15日 〔火 〕 14:00~15:30
    時代にあった情報発信ツールで新規顧客を獲得していこう

     

    内容・講師

    場所

    オンラインでの開催となります

    参加費

    無料

    受講方法

    「ZOOM」を用いたウェブミーティングをリアルタイムで実施します。
    PC・スマホがあれば全国どこでも受講することが可能です。

    受講日になりましたら、本講座のお申し込み時にご登録されたメールアドレス宛に、受講用のURLをお送りいたしますので必ずご確認ください。

    下記の項目をご入力のうえ、お申し込みをお願いいたします。

    セミナー詳細(チラシ)

    こちら

    申込について

    受付は終了しました。

    ○お問合わせ先
    岡山商工会議所 専門指導センター 古矢・吉田
    TEL: 086-232-2266

    2020年10月20日 | カテゴリー お知らせ, セミナー情報  |

    【オンライン視聴】実践事例からクラウド活用のポイントが学べる!全国中小企業クラウド実践大賞岡山大会のお知らせ

     

    全国中小企業クラウド実践大賞は、クラウドサービス利活用を実践し収益力向上・経営効率化したモデル事例のなかから、コンテストにより優れた取り組みに対して総務大臣賞、日本商工会議所会頭賞等を贈るコンテストです。
    岡山大会(地方大会)は、11月18日(水)に開催されます。

    【対象】
    ・クラウドサービスの活用を考えている中小企業の経営陣
    ・中小企業におけるクラウドサービスの活用事例を知りたい方
    ・全国でも先進的な取り組みをしている中小企業を知りたい方

    【開催日時】11月18日(水)13:00-16:30

    【参加費】無料

    【視聴方法】YouTube Live
    オフィスやご自宅からもオンラインで参加できます
    申し込みいただいた方へ視聴URLをお送りいたします。

    申込はこちら 

    https://cloudcontest2020okayama.peatix.com/view

    【タイムスケジュール(予定)】
    13時00分〜13時15分 オープニング(開会挨拶、趣旨説明、評価員紹介)
    13時15分〜15時25分 公開プレゼンテーション
    事例発表テーマおよび登壇者:

    ・製造業でのクラウド活用による働き方改革のすすめ
    有限会社ホリエ 総務部長 渡部 佑磨 氏

    ・テイクシェア:オンラインとリアルでコミュ二ティーの創出・地域を応援
    ナカガワ・アド株式会社代表取締役社長 中川 和也 氏

    ・クラウドとサーバーのベストミックス
    〜お金をかけない中小製造業のデジタル化とその先の展望〜
    フジイ印刷株式会社 代表取締役 藤井 聡 氏

    ・中小企業は今こそクラウド活用で働き方変革
    株式会社 WORK SMILE LABO 代表取締役 石井 聖博 氏

    ・働き方改革を実現し、高付加価値企業を目指すクラウド活用
    有限会社小田商店 お客様サービスセンター 川人 敏 氏

    ・顧客データの一元化による劇的な事務効率化、営業生産性の向上、働き方改革の実現(仮)
    株式会社スターメンテナンスサポート 経営企画マネージャー 原 真奈美 氏

    ・鳥取発、泥まみれのデジタルトランスフォーメーション
    ~不動産業界初の週休3日の経営改革~
    株式会社ウチダレック 専務取締役 内田光治 氏

    15時25分〜16時00分 事例講演
    16時00分〜16時30分 結果発表・表彰、講評

    【主催】
    クラウド実践大賞実行委員会
    【共催】
    総務省中国総合通信局、経済産業省中国経済産業局、岡山商工会議所

    【後援(申請予定含む)】
    岡山市、(株)中国銀行、(独法)中小企業基盤整備機構、(独法)情報処理推進機構、(一財)全国地域情報化推進協会、(一社)中小企業診断協会、(一社)テレコムサービス協会、(一社)日本コンピュータシステム販売店協会、(特非)ITコーディネータ協会、働き方改革推進コンソーシアム、(一社) IT顧問化協会

    【連絡事項】
    ・お申し込み時にいいただいた連絡先は本イベントに関する情報の連絡、実行委員の構成団体・共催団体からのイベント等のお知らせで使用いたします。

    【クラウド実践大賞実行委員会について】
    クラウド実践大賞実行委員会は、地域の中小企業・小規模事業者等による収益力向上・経営効率化を実現するクラウドサービス実践事例を普及展開すること目的とし、令和元年7月に設立した任意団体です。
    ※構成員
    日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会、(一社)クラウド活用・地域ICT投資促進協議会、(一社)クラウドサービス推進機構、(一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会

    お問い合わせ先:
    メール:jimukyoku@jdxa.org

    2020年10月13日 | カテゴリー お知らせ  |

    おかやま活性化 ビジネスプラン大賞募集のお知らせ

    おかやま活性化 ビジネスプラン大賞募集のお知らせ

    対象

    岡山市内の株式会社等法人格を有する岡山市内全域の事業所・団体

    (創業・ベンチャー法人、 NPO・農業法人等を含む)

    対象事業

    岡山市地域の資源活用や地域産業の維持などにより地域の魅力を高めて経済の活性化につなげる事業

    例:地域産品を使用した商品の開発や販路拡大によるブランド化事業

      空き家・古民家を活用した宿泊飲食事業

      史跡・伝統文化・歴史・自然等の資源を活用した観光振興事業

      交流人口・移住者・定住者の増加を図る事業         など

    スケジュール

    募集期間 令和2年9月10日(木)~ 10月30日(金)

         令和2年11月上旬 プレゼン・審査会

             11月下旬 表彰式(公表)

    審査

    審査委員/岡山商工会議所、岡山市、専門家(中小企業診断士会)

    審査項目/「新規・独創性」「活性化度」「経済効果」「実現性」

    大賞/1事業所(岡山商工会議所会頭賞)

       賞状、賞金:50 万円

    優秀賞/2事業所

       賞状、賞金:各10万円

    ※事業内容が、「岡山市地域の未来づくり推進事業補助金」(チラシ裏面参照)の対象となり、

     補助金申請を希望する場合は、専門家によるサポートを無料で実施します。

    ※地方PR 機構主催のWeb 講座(33,000 円)も無料で受講可能

    主催 共催 後援

    主催/ 岡山商工会議所 共催/ 岡山市、商工会(北、南、西、赤磐)

    後援/ 日本政策金融公庫岡山支店、中国銀行、トマト銀行、おかやま信用金庫

       山陽新聞社、RSK山陽放送、OHK岡山放送、TSCテレビせとうち

    申込方法

    様式をダウンロードし、郵送にてお申し込み下さい。

    チラシはこちら

    申込および問い合わせ先

    岡山商工会議所ビジネスプラン大賞係 〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15 TEL.086-232-2266

    2020年10月13日 | カテゴリー お知らせ  |

    Language >