令和3年の西大寺会陽(はだか祭り)執行にあたって

令和3年の西大寺会陽(はだか祭り)の執行につきましては、現在調整中でございます。

 

12月以降に執行についてお知らせいたしますので、発表までしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

 

※例年12月より観覧席の事前予約を承っておりましたが発表までお待ちください。

 

-お問い合わせ-

西大寺会陽奉賛会事務局

086-942-0101(岡山商工会議所西大寺支所)

2020年11月20日 | カテゴリー イベント情報  |

秋の西大寺五福通りレトロ・マルシェ開催中止のご案内

西大寺五福通りレトロ・マルシェ秋の開催中止のご案内

 西大寺五福通りレトロ・マルシェの秋開催について、実行委員会にて協議・検討した結果、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、感染防止や安全性確保の観点から来場者皆様の安全を第一に考慮し、秋の開催を中止することといたしました。

 毎回、多くの店舗の方やお客様にご出店・ご来場をいただいており、楽しみにされていた皆様にはたいへん心苦しい限りですが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

お問い合わせ:西大寺五福通りレトロ・マルシェ実行委員会(086-942-0101 岡山商工会議所西大寺支所内)

2020年8月31日 | カテゴリー イベント情報, お知らせ  |

夏まつり西大寺2020 開催中止のお知らせ

 「夜待まつり」をはじめとする「夏まつり西大寺2020」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から一切のイベントを中止することといたしましたのでお知らせします。
 おまつりを楽しみにして頂いていた皆様には、心苦しい限りですが、安心安全のための決定にご理解を頂き、今後の夏まつり西大寺へのご支援・ご協力をお願い申し上げます。

お問い合わせ:夏まつり西大寺実行委員会(086-942-0101 岡山商工会議所西大寺支所内)

2020年5月11日 | カテゴリー イベント情報  |

春の西大寺五福通りレトロ・マルシェ開催中止のご案内

西大寺五福通りレトロ・マルシェ春開催中止のご案内

 

 西大寺五福通りレトロ・マルシェの春開催について、実行委員会にて協議・検討した結果、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、感染防止や安全性確保の観点から5月末の開催を中止とさせていただくこととなりました。

 毎回、多くの店舗の方やお客様にご来場をいただいており、楽しみにされていた皆様にはたいへん申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

2020年3月31日 | カテゴリー イベント情報, お知らせ  |

西大寺会陽関連行事の中止・延期について

2月26日、首相官邸で開催された新型コロナウイルス対策本部から、3月中旬までの大規模イベントについて、中止や延期、規模縮小の要請が発表されたことを受け、西大寺会陽の関連行事「会陽あと祭り」の中止、及び「会陽アト祭り結願祭」「大柴燈護摩」を延期することを決めました。

 

代替開催日については今後、国が出される方針に従って決定致し、皆様に改めてご案内をさせて頂きます。現在、延期についてのご案内は西大寺観音院境内への看板や、当奉賛会並びに西大寺観音院様のホームページを中心に発信しています。

 

2020年2月27日 | カテゴリー お知らせ  |

ものづくり現場改善塾のご案内

岡山商工会議所伴走型小規模事業者支援推進事業

西大寺地域の金融機関と岡山商工会議所が合同で、今年度も5S現場改善塾を開催します。豊富な支援経験を持つ講師が5S活動の進め方を公開指導し、実際に5S取り組み事例を見学することで、現場改善の方法を実践的に学んでいただきます。

 

日時

令和元年10月17日(木)

 第1部 9:30~12:30

 第2部 13:30~16:30

 

会場

 株式会社ウッディヨネダ(岡山市東区金岡西町55-2)

 

定員

 20名(定員になり次第締め切ります)

 

その他

 受講料は無料です。

 工場責任者や生産管理改善の推進・5S実践担当者におすすめです。

 

お申し込み方法

 チラシ裏面の「受講申込書」に記載の上、FAXまたはEメールにてお申し込みください。

 FAX:086-942-0103

 Eメール: okayamacci.saidaiji@gmail.com

 

2019年9月27日 | カテゴリー セミナー情報  |

2019.7.20.夜待まつり開催のご案内

令和元年7月20日開催 夜待まつり

 

本日の夜待まつりは、予定通り開催いたします。

打ち上げ花火およびイベントも執り行う予定ですが、今後の天候等の理由により、中止となる可能性もございます。ご理解をいただければと存じます。

なお、駐車場の台数に限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用いただければと存じます。

 

夜待まつりスケジュール

・おどり連による演舞(会場内)    17:00~18:30

・会陽太鼓(本堂大床)        18:45~19:05

・西大寺吹奏楽団の演奏(本堂大床)  19:20~19:50

・花火の打ち上げ(吉井川第一緑地公園)20:00~20:30

・土曜夜市の開催(門前町商店街)   18:00~21:00

・西大寺観音会による抽選会      17:30~20:00 

 

2019年7月20日 | カテゴリー お知らせ  |

2019.7/20 夜待まつりの開催について

現在、台風5号の接近や、それに伴う梅雨前線の北上により、7/20の夜待まつりにおいて悪天候が予想されます。

開催の可否については、まつり当日の12時に夏まつり西大寺実行委員会が判断いたします。また、その後の天候の変化などにより、花火の打ち上げを中止する場合もあります。

万が一、中止の場合には出来るだけ早くこのページでお知らせいたします。

なお、中止の際には翌日の延期等はいたしません。

以上、よろしくお願い致します。

 

夏まつり西大寺実行委員会

2019年7月17日 | カテゴリー お知らせ  |

夏まつり西大寺2019のご案内

裸まつりで知られる西大寺は、冬だけでなく夏も熱い! この夏、西大寺で行われるお祭りをご紹介します。

 

7月11日(木) 安仁神社まつり 10:00~11:30 雨天決行

毎月7月11日に行われ、茅(かや)で作った大きな「茅の輪」(ちのわ)をくぐり無病息災を祈る。左の足から入ってくぐり抜けると夏病にかからないという。

場所:安仁神社境内(東区西大寺一宮895)

行事:祭典、茅のわくぐり

主催:茅の輪保存会

 

 

7月17日(水) 亀石まつり 19:00~22:00 雨天決行

旧暦6月15日に行われ、文政年間(1818~30)に始められた華やかなシャギリ船で知られる。笛の音に和す囃子に子供の合いの手、月影と船の火影が映る波間に花火が調和し、独特の雰囲気をかもし出す。

場所:亀石宮(東区水門町)
行事:幸島っ子和太鼓
     祭典
     シャギリ船の渡御
       花火の打ち上げ
                                            児童額あんどん
                                     主催:亀石まつり実行委員会

7月20日(土) 夜待まつり 17:00~21:00 荒天中止


天正年間(1570~80)の会陽で、宝木の一本が行方不明となる年があった。その年、信心家の百姓が本堂で拝んでいると天井から宝木が落ちてきたので、持ち帰り自分の田に埋めて五穀豊穣を祈ったところ、麦が格別よく実った。お礼として寺へ参ると、寺では宝木が出てくるのを待っており、その夜を夜待と名づけ、お祭りをするようになったという。

 

場所:観音院境内及び門前町商店街(東区西大寺中3-8-8)
行事:おどり連による演舞              17:00~18:30 
     会陽太鼓                       18:45~19:05 
     西大寺吹奏楽団の演奏         19:20~19:50 
                                       花火の打上げ                   20:00~20:30 
                                   土曜夜市の開催               18:00~21:00
                             主催:夏まつり西大寺実行委員会
 

8月1日(木) 窪八幡宮夏まつり 9:00~11:00、18:00~21:00

場所:窪八幡宮(東区久保)
行事:ちの輪くぐり
       人形神事
       備中神楽(19時)
主催:窪八幡宮崇敬会

 

 

8月17日(土) 水まつり 18:00~21:00 雨天の場合 8月18日(日)

餓鬼道にある生類や無縁仏に水、食物を与え供養するこの法会は、以前は旧暦7月17日の縁日に行っていた。現在でも盂蘭盆会(うらぼんえ)の精霊流しとして親しまれている。

場所:観音院境内及び鴨越用水(東区西大寺中3-8-8)
行事:ほのあかり(仁王門~ポケットパーク) 18:00~21:00
       灯ろう流し                         20:00~21:00
       お茶席(淡交会西大寺支部)        18:30~20:30
       土曜夜市の開催(門前町商店街)        18:00~21:00 
主催:夏まつり西大寺実行委員会





2019年6月27日 | カテゴリー イベント情報, お知らせ  |

Language >