【募集】「フルーツパフェの街おかやま」参加店の募集について
フルーツパフェの街おかやま 2021年度参加店募集
晴れの国おかやまには太陽の光をたっぷり浴びたフルーツがいっぱい!絶品フルーツを贅沢に使ったフルーツパフェが食べられるお店もいっぱい!
観光客や来店客が「岡山に行くなら必ず食べたい」「インスタでシェアしたい」と思うような、そんな工夫を凝らしたパフェを提供するお店を募集します。
参加メリット
- 参加店全店を掲載したパンフレットを、県内のJR主要駅・岡山空港・観光案内所・岡山県アンテナショップ(東京)などに設置して広くPRします
- 「フルーツパフェの街おかやま」のHPにて、参加店全店を紹介します 岡山県や岡山市、JRなどの観光情報サイトにもリンク
- マスコミ各社からの取材には積極的に応じます。テレビ番組・雑誌・旅行ガイドなどにあなたのお店が取り上げられるかも!?
- イベント出店のご案内など、ホットな情報を随時提供します
参加条件
- 岡山市内の飲食店であること(カフェ・和洋菓子店・レストラン・ホテル・居酒屋などジャンルは問いません)
- 岡山県産の果物を1つ以上必ず使用すること
※テイクアウトのみでもOK
費用
- 入会金 10,000円(初年度のみ)
- 年会費 12,000円
申込方法
2021年6月11日(金)までに申込書に必要事項をご記入の上、ご提出ください。
申込書はこちら 【申込書】
ご質問がある場合は、下記からご連絡ください。
【お問い合わせ先】 岡山商工会議所 地域振興課
〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15
TEL:086-232-2262 FAX:086-225-3561
第7回晴れの国おかやま検定の模範解答について
非特恵原産地証明書オンラインシステム操作説明会 ※終了しました
非特恵原産地証明書オンラインシステム操作説明会
岡山商工会議所では、貿易関係証明に関する事業所からの電子化ニーズの高まりや、諸外国における電子化の状況を受け、貿易関係証明のオンラインによる申請・発給を開始することにいたしました。
本説明会では、日本商工会議所国際部担当者よりシステムの操作方法等を説明いたしますので、オンライン発給を希望される事業所のかたはご参加ください。
なお、オンライン発給に関するご質問等につきましては、最寄りの商工会議所にお問い合わせください。
オンラインシステムについて
オンラインシステムの概要はコチラ
システム利用マニュアル
マニュアル(PDF:5MB 2021.2更新)※説明会当日、資料として使用します。各自準備ください。
日時
令和3年2月19日 (金)14:00 ~ 15:30
受講方法
オンライン形式
参加費
無料
オンライン参加について
受講日前日までに、本説明会のお申し込み時にご登録されたメールアドレス宛に、受講用のURLをお送りいたしますので必ずご確認いただき、当日アクセスしてください。
申込について
以下よりお申し込みください。
なお、お申し込みいただきました情報は、所属の商工会議所と共有させていただきます。
〔お問合せ先〕岡山商工会議所 事業推進部 地域振興課
TEL:086‐232‐2262
「第7回晴れの国おかやま検定」の東京会場の中止について
「第7回晴れの国おかやま検定」の受験票の発送について
第7回晴れの国おかやま検定について(申込み終了)
カレーが桃に恋をした♡”岡山カレー”スタート
召し上がれ!桃から生まれた岡山の美味しいご当地カレー。
“桃”と“桃太郎”のふるさと岡山にご当地カレーが誕生しました。その名も「岡山カレー」。
桃農家が自宅で楽しんでいる「桃」のチャツネを隠し味にしたオリジナルカレーを岡山市街48店の飲食店で提供します。
チャツネとは、フルーツや野菜を煮込んで作るソースまたはペースト状の、インド料理の調味料。
スパイシーな辛さにコクと甘みをプラスし、まろやかに仕上げます。
「岡山カレー」を食べて街も人もみんな笑顔に、そして、元気になりましょう!
【OKAYAMAまちおこし隊】
㈱天満屋、㈱岡山髙島屋、山陽SC開発㈱、イオンモール㈱イオンモール岡山、岡山駅前商店街振興組合、協同組合連合会岡山市表町商店街連盟、奉還町商店街振興組合、西日本旅客鉄道㈱岡山支社、両備グループ、岡山飲食業協同組合、岡山クレイジーカレーサーキット、岡山商工会議所、(公社)岡山県観光連盟、(公社)おかやま観光コンベンション協会