2023年 新入社員研修講座のご案内

2023年 新入社員研修講座のご案内

◆日 時  2023年3月28日(火)・29日(水)2日間とも9:30~16:30(受付9:00~)

◆場 所  岡山商工会議所 会議室(岡山市北区厚生町3-1-15)

◆受講料  1名につき [会員] 15,000円/[ 非会員] 20,000円 ※テキスト代、昼食代、消費税含む

◆講 師   コンサルタントネットワーク株式会社

           

              取締役副社長  本田 祐美 氏 

           

             シニア教育コンサルタント 安村 睦子 氏

◆定 員  100名 (2会場に分かれて受講していただきます。1日目と2日目のカリキュラムが入れ替わります)

◆研修内容 詳しくはチラシをご覧ください

◆申込方法  下記の申込書をメール(宛先はチラシ及び申込書に記載)、
      もしくはFAX(086-225-3561)でお送りください。
      ※FAXの場合、到着確認のため必ずお電話にてご連絡をお願いいたします

 →申込書はこちら

※本研修は感染症予防対策を講じた上で実施いたします。

※講座の中止や変更等が発生した場合には、こちらのページでお知らせいたします。

 

〔問合せ〕岡山商工会議所 事業推進部

     地域振興課 TEL:086‐232‐2262 FAX:086-225-3561

2023年1月27日 | カテゴリー お知らせ, セミナー情報  |

【2/22開催】NHKアナウンサーから学ぶ「伝える力」を磨く講座

NHKアナウンサーから学ぶ「伝える力」を磨く講座

日 時

令和5年2月22日(水)10:00~11:30(受付開始9:30)

会 場

岡山商工会議所 4階会議室(岡山市北区厚生町3-1-15)

受講料

無料

定 員

50名

内 容

①上司が唸る「報告スキル」を身につける

 「番組中継から学ぶ報告スキル」を活用し、“言いたいことがうまく伝えられない”を改善する報告のポイントを学ぶ。

②「(報告が)遅い」は致命的!どのように準備して、どう伝える?!

 10枚パネルを使ったプレゼンテーションを通して、報告に必要な要点を絞り込み、限られた時間で情報を正しく、的確に伝えるためのノウハウを学ぶ。

③聞いてもらう、動いてもらう言葉とは

 災害報道に備え改善を重ねてきた呼びかけのスキルから、聞き手に本当に伝わる話し方を学ぶ。ビジネスの場面だけではなく、実際に自然災害が起きた時、大切な人の命を守るためにも役立ちます。

講 師

NHK岡山放送局 アナウンサー 永松 隆太朗 氏

お申し込み方法

こちらの申込書に必要事項を記入の上、メールもしくはFAXにてお送りください。

送り先についてはこちらのチラシの「問い合わせ先」をご覧ください。

お問い合わせ先

岡山商工会議所 地域振興課 TEL:086-232-2262 FAX:086-225-3561

2023年1月27日 | カテゴリー お知らせ, セミナー情報  |

2023年 新春経済講演会のご案内

2023年 新春経済講演会のご案内

◆日 時  2023年1月25日(木)14:00~15:30

◆講 師   東短リサーチ株式会社 代表取締役社長 チーフエコノミスト  加藤  出       

◆場 所  ホテルグランヴィア岡山  4階  フェニックス (岡山市北区駅元町1-5)

◆聴講料  無料   

◆定 員  350名

◆申込方法 申込書を岡山商工会議所へFAX(086-225-3561)でお送りいただくか、
      岡山経済研究所のホームページからお申し込みください。(http://www.okayama-eri.or.jp/
    

 →内容・申込書はこちら

  

 ※注意事項※ 新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては中止する場合があります。

 ≪新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ご来場の際には以下の点にご協力ください。≫

  ・咳エチケット、マスク着用、手洗い・手指消毒の徹底

  ・お客様同士の距離(ソーシャルディスタンス)の確保

  ・体調不良の諸症状がある方は来場を控えてください(咳、発熱、呼吸困難、全身倦怠感など)

  ・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある場合は来場を控えてください

 

 〔お問合せ先〕岡山商工会議所 事業推進部 地域振興課

        TEL:086‐232‐2262 FAX:086-225-3561

2022年12月14日 | カテゴリー お知らせ  |

おかやま桃太郎まつり『岡山城下山陽道物語』開催のご案内

 

おかやま桃太郎まつり

岡山城下山陽道物語の開催について(お知らせ)

 

昨年に引き続き、地元岡山の歴史にスポットを当て、かつての岡山城下町の姿や当時の文化について若者を中心に多くの方に知っていただくことを目的とした催し「岡山城下山陽道物語」を、令和4年10月29日(土)・30日(日)に開催いたします!!

 

イベント概要はこちら

 

お問い合わせ:烏城夏まつり実行委員会事務局(岡山商工会議所内)

       TEL:086-232-2262                

2022年10月19日 | カテゴリー イベント情報, お知らせ  |

こだわりの逸品「おかやま果実」 2022年度新製品募集について

岡山商工会議所では、岡山県産果物を使用した加工新製品を「こだわりの逸品『おかやま果実』」としてブランド認定し、認定製品の販売を支援するプロジェクトを行っています。
新製品を全国にPRしたい方、ぜひご応募ください!!

2022年度の新製品募集期間は、7月1日(金)~9月30日(金)です。

 

>詳しくは「おかやま果実」のホームページをご覧ください

 

【お問い合わせ先】

こだわりの逸品「おかやま果実」実行委員会(岡山商工会議所 地域振興課内)

〒700-8556 岡山市北区厚生町3-1-15

TEL:086-232-2262 FAX:086-225-3561

2022年7月01日 | カテゴリー お知らせ  |

【5/5開催】日韓文化交流フェスティバル in OKAYAMA

岡山市 富川市 友好交流協定締結20周年 日韓文化交流フェスティバル in OKAYAMA

日にち

2022年5月5日(木・祝)

場所

北長瀬未来ふれあい総合公園(岡山市北区北長瀬表町1-1)

※岡山ドーム横、JR北長瀬駅よりすぐ

※アクセス及びご来場時のお願いはこちら

内容

岡山市 富川市 友好交流協定締結20周年を記念して、「日韓文化交流ステージ」と「日韓屋台村」等をコンテンツとした、日韓の文化が体験できる「エンタメ」&「食」のフェスティバルを開催いたします。ぜひ、ご来場ください。チラシはこちら

主催

在日本大韓民国民団岡山県地方本部

共催

岡山県日韓親善協会、岡山韓国教育院

後援

駐神戸大韓民国総領事館、岡山市、岡山市・富川市友好都市議員連盟

お問合せ先

在日本大韓民国民団岡山県地方本部 TEL:086-225-0826

(受付時間/月~金9:00~17:00)

 

2022年4月18日 | カテゴリー イベント情報  |

Language >