![]() |
![]() |
- 瀬戸内に春を告げる魚といわれる「さわら」は水温が15度以上になる5月頃に、豊後水道と紀伊水道から備讃瀬戸をめざして産卵のために、瀬戸内海に入ってきます。産卵を終えると、瀬戸内海を出て外泳しています。
- さわらは暖海魚で冬場は東シナ海が主漁場で、九州、関東、山陰等でも1~2月に漁があり、これを寒ざわらといいます。
2~3月を土佐沖、3~4月を紀州、東海と回遊します。
瀬戸の海や 浪もろともに くろぐろと い群れてくだる 春の鰆は
-若山牧水-
![]() |
![]() |
瀬戸の海や 浪もろともに くろぐろと い群れてくだる 春の鰆は
-若山牧水-
Copyright © 2023 岡山商工会議所 All rights Reserved.