商標を考えるセミナー
~ものづくり企業・IT企業向け~
「商標」は自社製品が識別されるだけではなく、その製品を作ったメーカーや品質保証を示すためのもので、広告宣伝の機能まで果たします。例えば、消費者にとって同じパンでも、他社のパンと区別し、いつも変わらぬおいしい味を提供していることを伝えることが出来ます。つまり製品を販売する上で、とても重要なものだと言えます。このセミナーでは、ものづくり企業・IT企業を対象に、商標審査官から、「商標」の基礎的な知識や活かし方をお話頂きます。
日 時
平成30年11月2日(金) 14:00~16:00
場所
岡山商工会議所4階404会議室(岡山市北区厚生町3-1-15)
定員
30名(定員に達し次第締め切ります)
参加費
無料
対象
ものづくり企業(業種は問いません)
IT企業
講師
中国経済産業局 地域経済部
知的財産室長・商標審査官 清棲 保美(きよす やすみ) 氏
申込み・セミナー詳細
こちらをご覧ください。
問い合わせ先
岡山リサーチパークインキュベーションセンター
担当 佐藤・森川
TEL:086-286-9116 FAX:086-286-9117